2022/04/30

PIECE OF MY WISH~上田知華のおと~

『PIECE OF MY WISH~上田知華のおと~/上田知華 提供曲集』

いつか上田知華さんの提供曲を集めたアルバムが出ないかなと思っていたらとうとう発売された。

聴いていると収録曲すべて知華さんが歌ったであろうデモを想像してしまう。
私の頭のなかでは知華さんの声で各収録曲が流れている。

歌っている方々はアイドルといってもとても歌が上手い。
とくに薬師丸ひろ子さんと松田聖子さん。
薬師丸さんはストレートな歌い方で聖子さんはテクニシャン。

350曲以上も提供曲があるのなら続編の発売もあるかもしれない。

それから知華さん本人が歌ったデモが残っていて、それが商品化できるくらいのクオリティと保存状態ならデモ音源集の企画もあるかもしれない。

もう知華さんの新たなオリジナル・アルバムを聴くという望みは叶わないけど、提供曲集などはこれから先も聴くことができるかもしれない。

2022/04/29

小坂忠さん

小坂忠さんが亡くなられた。

数年前にお孫さんを亡くされてご本人も大病をしていたので心配していました。

何年か前の教会でのライブ後にサインをしてくださったときの笑顔が忘れられません。

小坂忠さん…

やすらかに…

合掌

2022/04/28

上田知華さん

上田知華さんが去年9月に亡くなられていた。

人はいつか死ぬのはしょうがないことだけど…64歳は早い。

生きていれば名曲をたくさん作り続けたかもしれない。

とても残念。

2018年に知華さんを目の前にしたときの彼女の表情や微笑みが思い出される。

もう彼女のライヴが観れない歌が聴けない声も聴けないと思うと、さびしいという気持ちと過去に何回か観れて良かったというふたつの気持ちで胸がいっぱいになる。

上田知華さん…

やすらかに…

合掌

2022/04/27

Anti Fleur / La Fleur Bleue

門あさ美
Anti Fleur (1987)
La Fleur Bleue (1988)

どちらも高橋幸宏プロデュース。
アレンジも高橋幸宏。

1987年の幸宏さんはビートニクスのセカンド。
1988年は幸宏さんも東芝EMIに移籍した年で体調があまり良くなかった頃。
1989年が再結成ミカ・バンド。

『Anti Fleur』のストリグス・アレンジは坂本龍一。
『La Fleur Bleue』は1曲だけ大村憲司のアレンジ。
どちらもキーボードは小林武史、ギターは大村憲司、ベースは小原礼。

発売されたのがそんなに昔だったようなイメージがない。

その頃に幸宏さんのラジオ番組に門あさ美さんが出演したのは微かに憶えている。

CDは手放してしまっているのでサブスクで聴いている。

2022/04/17

M01 / DSN-12 / MOBILE CUBE

KORG DSN-12とKORG M01をROLAND MOBILE CUBEで鳴らしてみた。

低音はヘッドホンのほうが感じられるけど頭や耳が疲れるので聴くときはスピーカーのほうが良い。

2022/04/16

マルベル堂

昨日は浅草のマルベル堂へ。

ここで買い物するのは何十年ぶりだろうか。

石野真子か薬師丸ひろ子か迷ったが、現品限りの当時の在庫だというので中山美穂のプロマイドを買った。

Sensoji Temple

I took a walk in Asakusa in the rain yesterday.

Asakusa, Tokyo, Japan.

2022/04/13

ROLAND MOBILE CUBE

ミキサーなどに繋がないでキッチンのテーブルなどで機材の音を出すために購入。

タブレットをオーディオ入力に繋いでみた。
音はまあまあ。

タブレットをキーボード/ギター入力に繋いでみた。
音はこちらのほうが良い。

サンプラーをキーボード/ギター入力に繋いでみた。
思ってたよりも低音強めの大きい音。

2022/04/09

Gajumaru

もう沖縄へは20年くらい行ってない。
今年あたりまた行ってみたい。

まとまった休みが取れないとか言ってないで1泊2日でも良いから行けば良いんだな。
1泊2日で何度も行けば良いのか。

そんなことをキッチンにあるガジュマルを見ながら思ったのでした。

ガジュマルの英名はこんなにある。
Chinese Banyan
Malayan Banyan
Indian laurel
curtain fig

2022/04/06

Donald Fagen's The Nightfly Live

Donald Fagen's The Nightfly Live (2021)

ドナルド・フェイゲン『The Nightfly』(1982)の再現ライヴ。

いつかこの名盤アルバムの再現ライヴが行われてないかなと思っていたら実現した。
来日公演はなかったけど。

同時期に発売したSteely Danのアルバム再現ライヴ作品は編集だったけど、このフェイゲンのソロはアルバムを再現した演奏をそのまま収録している。

聴く前から悪いわけないのはわかっていた。
サブスクでよく聴いていたけどやっぱり盤が欲しくて買った。

しかし演奏は素晴らしいのだけど、ジャケットデザインがお手軽過ぎ。
夜のNYをイメージしたのはわかるけど。
オリジナル・アルバムの格好良く渋い感じがない。
そこだけ残念。

Northeast Corridor: Steely Dan Live!

Northeast Corridor: Steely Dan Live! (2021)

もうWalter Beckerは亡くなっているからオリジナルメンバーはDonald Fagenだけのスティーリー・ダン・ライヴ。

ドナルド・フェイゲンが行ったオリジナル・アルバム再現ライヴから編集されている。

『Aja』と『Gaucho』の再現ライヴはそのまま商品化して欲しかったが、いろいろと問題があったのだろう。
まあ聴けるだけでもありがたい。

しかし聴いてみると上記のオリジナル・アルバム収録曲より他のアルバムからの曲のほうが迫力を感じたりもする。

2022/04/03

Sakura

Sakura on a rainy day.

浦和の桜。

The rain may drop the petals of the cherry blossoms.

2022/04/01

Royal Albert Hall 2020

Bryan Ferry - Royal Albert Hall 2020 (2021)

ロキシー・ミュージックやブライアン・フェリーのソロ公演は毎回ほとんど同じ選曲で少し飽きてきていたが、このライヴアルバムの選曲は今までと少しだけ違っていて楽しめた。

なんと言っても目玉はRoxy Music『Fresh + Blood』に収録されていた「Same Old Scene」(1980)だと思う。
ロキシーもフェリーのソロも来日のたびに観ているがこの曲は聴いたことがなかった。
ちゃんとリズムボックスの音で始まる前奏も素晴らしい。

Bryan Ferry's concerts at the Royal Albert Hall, London in March 2020 were the triumphant culmination of the UK leg of a scheduled world tour that would be suddenly curtailed by the Covid-19 pandemic.

April

April is the cherry blossom season.

Ueno Park, Tokyo, Japan