2016/03/30

A Room With A View

← 眺めのよい部屋

Imperial Palace is visible
皇居が見えます。

The National Museum of Modern Art, Tokyo
東京国立近代美術館

The National Museum of Modern Art, Tokyo

MOMAT Collection

東京国立近代美術館

春のMOMATコレクション

床のトゲトゲ

黒い丸太ん棒のなかに水

春の企画でお弁当を売っていたりする。

MOMAT Collection

The National Museum of Modern Art, Tokyo

東京国立近代美術館

Takebashi

昨日はとても良い天気。

皇居辺りの桜はまだまだ。

2016/03/21

HONEY

雑誌『HONEY』は季刊誌だから年4回発刊か。

毎号買ってしまおうかな。

長谷川潤が載ってなければ買わないけど。

Jun Hasegawa

長谷川 潤

雑誌『HONEY』買ってきた。

Le rhume des foins

Le pollen が飛んでいます。

昔から鼻炎だけど花粉症は大丈夫… だったのだけど去年辺りから少しだけきてる。

今日は Pierre Barouh の『Le Pollen』を聴こう。

2016/03/17

YUKIHIRO TAKAHASHI JAPAN TOUR 1986 YT

高橋幸宏『...Only When I Laugh』発表後のライヴ 『高橋幸宏ジャパンツアー1986YT』のチケット。

いまでもよく憶えているのは…

最初のほうにUFOの映像が出てきた豪華なステージセット

可愛かった Urban Sax の女の子

Jimi Tunnell の「If It All Comes Around To Love」

…など。

その後このときの映像はレーザーディスクで購入しました。

YUKIHIRO TAKAHASHI JAPAN TOUR 1985

高橋幸宏『Once A Fool,...(遥かなる想い)』発表後の ライヴ『高橋幸宏ジャパンツアー1985』。
そのアンコール公演(1986)のチケット。

「STAY CLOSE」は、このアンコール公演が初お披露目だったと思います。

サポート・ギタリストの Carlos Alomar は貫禄のプレイ。

最後に演奏した「NICE AGE」は格好良過ぎた。

チケットの裏側には当時幸宏さんが宣伝していた CASIO CZ-5000 の広告もある。
影響され過ぎた私は、その後 CZ-5000 を購入しました。

2016/03/11

Here Come the Warm Jets

Brian Eno - Here Come the Warm Jets (1973)

ブライアン・イーノのファースト・ソロ・アルバム。
アンビエント・シリーズ以前の歌ものアルバム。

ロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラ、アンディ・マッケイ、ポール・トンプソンなども参加。

もしロキシー・ミュージックからイーノではなくブライアン・フェリーが脱退していたら、ロキシーのサウンドはこんな風になっていたのかな?と思わせる作品。

ロバート・フリップとの共作「Blank Frank」は名曲。
この曲がなかったらトーキング・ヘッズもなかったのではないか!?と思う。

2016/03/09

ミミガーとチラガー

Pig's ear

Face skin of the pig

very delicious!

昨晩は沖縄料理屋さんで晩ご飯。

ミミガーはゴマ油がきいている。

チラガーはスモーク風味。

Star Wars: The Force Awakens

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』

監督は変わってもスター・ウォーズ感やフォース感は漂っていた。

2016/03/08

Mengelberg - Matthäus

Johann Sebastian Bach:Matthäus-Passion
Willem Mengelberg

J.S.バッハ: マタイ受難曲  BWV 244
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ウィレム・メンゲルベルク(指揮)

1939年4月2日 アムステルダム、コンセルトヘボウ(ライヴ録音)

1939年録音にしては音が良いというか、ちゃんと聴ける。
もちろんモノラル録音。
曲間の会場音は良いアクセント、邪魔にならない。

今回の復刻では演奏開始前や曲間の演奏会場の音を極力復活させました。(タワレコ)

1920年代から多数のレコーディングを行い、さらにコンセルトヘボウ大ホールでの当時としては珍しいライヴ録音が、かなり良好な状態で残されている(これらは放送局によってガラス盤に塗られたアセテートの上に記録された)。とりわけ、バッハの「マタイ受難曲」…(Wikipedia)