![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEj3jhJZbqGBWz06JbnwBnBbosESt94Ad1A0Xt8RVXu-ZT5PBfYj80vyw0ncI_y0EgTxUnz284yJnvoDUOi2SnV2I0ljDidggIYH0Un8Y-Vozo1U1SBbIb1xCiRwaU_GfbwrTUOxhM-OcO35s31TOSePER3y1kObIqLlBMVwnnkFm6IDoH3OfjU3_gn5GA=s320)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEjduWH5w6nA2TlzyLdnoQTXHul58JDJFDpnazr5dmWf53vR6UMHiLtCK_wUbQLCEIbVzNR8Y8Sj9vc9XjLIwNeq8CPWarEN47Z0NpynWcLXLoz0ykirwM90Sz2EbdprHYscpp3L7Ta0y4LxL7TlvjCd89ero7FXZXg7lqK6ediU_Pd7Z3Vg_6Q45xghoQ=s320)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEj8W3RHsX6Njh-igoMnFV3-X3nqFIm8dzXo346hqOIyTzME6sopuRlbfJozYsskJ5bjM68iDfFl8iwYc-IlC45LZGu-VZNy9gjtYRrg8rFLJHe9F0WDJ8GcuLpPuU1jnthdz4R5heuLKsTh6yvUxf2GKGMks6qeIV99q4LMqYN2LjLDN6iLDaDtpyARPA=s320)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEh850-runu0yEOxjUxD40fF-IYjzRxR4qDRqBkEy5XQnpbaDRKL0wWE-xpXRHWpVGG-sRiLD58qqOhWm8nKRi_HdtIG_J9-wixTOx6bJWRBxumQDkzwxFU9V9wRvtctbJL3YqvDUGspwI5I4x1lvLNQh0hzdl5jvFH637pVwKtGhz3jFpcx1c3joccKLg=s320)
私は大貫妙子さんのコンサートを観たのが『TCHOU』のとき以来だから27年振り。
昭和女子大学人見記念講堂へ行ったのは大貫妙子『PURISSIMA』コンサート以来だから34年振り。
今回80年代前半に坂本龍一さんなどがシンセ打ち込みでアレンジしていた曲などはシーケンサー+バンド生演奏。
シティ・ポップのブームだからかセカンド、サードアルバム辺りの曲も多かった。
「ピーターラビットとわたし」は今回ツインドラムなので凄くパワフルな演奏。
「幻惑」を生で聴けて嬉しかった。
大貫さんはシーケンサーに合わすのが大変そうで「Happy-go-Lucky」は途中で演奏止めてもう一度歌い直した。
私が初めて大貫妙子さんを観たのは『copine』コンサートで1曲目が「ベジタブル」
今回のコンサートのラストが「ベジタブル」
ベジタブルで始まりベジタブルで終わった感じか。
まだ終わりじゃないけど。
公演名:大貫妙子 コンサート 2022
出演:大貫妙子
小倉博和(G)
鈴⽊正⼈(Bass)
沼澤尚(Drums)
林 ⽴夫(Drums)、
フェビアン・レザ・パネ(Acoustic Piano)
森俊之(Key)
網守将平(Key)
日程:2022年12月3日(土)
会場:昭和女子大学 人見記念講堂