![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEgOEQ1suXr6VFzZ2hD06azTsZ0e7-yGuuY729adGLXfmRtc_xYQltaRUBk0-nVQ-wZY2cIu5yjydte6TwTFh7lv5Brjv5Ixb5OJwzbXAj4GEnR_qO99g99pCYlBcgbTHf2THRt5TnHvg2hjoturLcpR8qdWO8Xv_c-C5UtQcWMcklZOBuoYzN1tLivn4g=s320)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEh67_3MmPrRBtDdSJWCecE9YcUfmMEdt6vjhyMixYJ-rd474wbkwv0BfQczvN4nbhGZUGlrnpccvBEyeOxU-uPtbimQwzDPnfYIg7jg8L2du8PGdlECn7lDV3hBGoVXKuFcg8Z5ylJ0n7USMboBcq-yYXH8woYKFtqfhEXNftK4akWbBNj55Pu9KsiVwA=s320)
Adrian Belew - Lone Rhino/Twang Bar King
エイドリアン・ブリューのファーストとセカンド・アルバムを2in1したCD。
Lone Rhino (1982)
これは当時ミュージック・テープで買った。
たぶん渋谷のレコード店。
このアルバムはほんとよく聴いた。
「Big Electric Cat」がお気に入り。
レコーディングはCompass Point Studios
当時はみんなここでしたね。
自宅にこのカセットはまだあるかどうか。
Twang Bar King (1983)
このセカンドはレコードで買った。
ビートルズのカバーで始まるこのアルバムはファーストほど聴かなかった。
しかし何十年振りに聴いてみたらなかなか良い。
キング・クリムゾンの来日公演ではステージにこのアルバム・ジャケットと同じデザインのギターが立て掛けてあったのを憶えている。
当時のブリュー参加アルバム
Talking Heads - Remain in Light (1980)
King Crimson - Discipline (1981)
Tom Tom Club - Tom Tom Club (1981)
坂本龍一 - 左うでの夢 (1981)
ニューウェーブ時代の名盤に参加して次は自分のソロという感じだったのかな。