![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic7UYNvzXsAQoZTk8o5cENquHuxpnHpWs__Srv5AtVWhBVuxctyjRiDnlauWoD-5n9KuteOI3H56skhDbnDUzGYl-8VLUsjFtUuJyov_NvNkS1pU_mB2EZeXFPkNaYVFEsU_PmpoLyy0ww/s320/20210813_134541-759677.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhNnOFi3dYMzr_VYcCZlwAUq2vzAjFmhEkOKX58rVDsLf-IGdmTnZ13QznkAuvR8f223z1sbmKknQJq2P-96o3BCQuGF-7jNLUlNATqxKe1p8Dl48sfa2cGMMNCdBhoNbSJ1hJ_KygEL9oH/s320/20210813_134551-763073.jpg)
Masabumi Kikuchi - Dreamachine(1989)
1曲目がかっこ良すぎて直ぐに購入。
ハーモニーがさすがジャズピアニストというような響き。
ポップスやロックのアーティストだったらこんなハーモニーは出さないんじゃないかな。
このアルバムはメンバーが凄い。
Bernie Worrell
Bootsy Collins
Bill Laswell
Nicky Skopelitis
Aiyb Dieng
私が菊地雅章を知ったのは1981年の『Susto』
あのアルバムのリズムは複雑なポリリズム。
しかしこのアルバムのリズムはほぼストレート。
ビル・ラズウェルが用意した音に菊地がただキーボードを重ねただけのように聴こえないこともない。
菊地がこのアルバムを気に入っていたのかどうか知りたい。
Art Direction - Yukimasa Okumura
Producer - Bill Laswell